スタッフインタビュー
今まさに株式会社サタコンサルタンツというステージで活躍している先輩スタッフの生の声をお届けします。仕事内容や魅力、やりがいなど語ってもらいました。
技術職/金尾 建志
失敗を恐れずチャレンジさせてくれる会社です。
平成26年1月採用/鹿児島県鹿児島市出身
株式会社サタコンサルタンツはスタッフみんなの雰囲気があたたかく活気にあふれていて、とても働きやすい職場です。ここは意欲を持って学ぶ姿勢があれば、認めてもらえるところだと日々実感しています。
Q.お仕事の内容を教えてください
水路・道路などの土木施設の設計図や、それに伴う資料の作成に従事しています。
設計の考え方などを整理し、誰が読んでもわかりやすい資料作りを心がけています。Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
学生時代に土木工学を学ぶ中で、得た知識を生かせる仕事に就きたいと思い、この仕事を選びました。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
自分がこの会社で初めて設計したものが、小さな道路でした。しかし、小さな道路でも自分の設計したものが、今後何十年もこの世に残ることに大きなやりがいを感じ、いつかは自分も先輩技術者のように大きなものを設計できるような技術力を付けたいと思いました。
Q.休日の過ごし方を教えてください
家でゆっくり音楽を聴いたり、どこかへ旅行に行ったり、美味しいものを食べに行ったりしています。
●応募を考えている方にメッセージを!
仕事は、学生時代に自分が想像していたものを遥かに超える忙しさですが、私たちの仕事は人々の生活に無くてはならないものを作る仕事です。責任感と使命感のある仕事に従事したい方は、ぜひ一緒に働ける日を楽しみにしています。
●営業 | 一日の流れ |
08:30 | 業務開始 |
09:00 | メールチェック、設計資料作成 |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 打ち合わせ |
15:00 | 打合せ結果まとめ |
17:30 | 設計資料作成 |
19:00 | 業務終了 |
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください
総務営業部/鮫島 楓

以前から事務職に興味があり「仲間をサポートする仕事が向いている」と思い応募しました。
2017年4月採用/鹿児島県 曽於市末吉町 出身
株式会社サタコンサルタンツの総務営業部は、少人数ですが少数精鋭で経験豊富な先輩スタッフも多く、一緒に仕事をすることで学べることがたくさんあります。分らない事があると、すぐ細かく丁寧に指導してくださり、コミュニケーションがとりやすいアットホームな環境です。
Q.お仕事の内容を教えてください
資料や契約書など書類作成のほか、電話対応や来客応対などが主な業務です。
Q.このお仕事を選んだ理由や動機は何ですか
私は学生の頃、パソコンを使えるようになりたいと思い情報コースを選択しました。ワードやエクセルを使用しながら書類作成の手順を学んでいくうちに、より見やすい書類を作成するにはどうしたら良いのか考えるようになり、私の作成した書類が少しでも役に立てばいいなと思い事務職に決めました。
Q.お仕事を通じて得られたものや、心に残るエピソード・思い出などはありますか?
この会社に入社してから得られたものは、電話対応や来客応対をする中で、少しずつ丁寧な言葉を使えるようになり自分自身のスキルアップにつながったことです。
Q.休日の過ごし方を教えてください
読書が好きなので、小説や漫画を読んだりします。読んでいるときに飼い猫が膝の上に乗ってくるのがまた可愛くて癒やしです♥また、ハンドメイドに興味があり、刺繍や編み物等もしたりします。外出する際は家族や友人とランチや雑貨巡りも楽しいですね♪
●応募を考えている方にメッセージを!
私は事務職は未経験でしたが先輩スタッフのサポートはもちろん、研修制度も充実していますのですぐに業務に慣れることができました。自身の可能性を広げたいと思っている方には最適なところです。ぜひ私たちと一緒に新しい未来へ一歩を踏みだしましょう!
●一般事務 | 一日の流れ |
08:00 | 出勤・掃除・仕事準備 |
08:30 | 業務開始 |
09:00 | メールチェック・開札 |
10:00 | 書類作成 |
12:00 | ランチタイム |
13:00 | 入札 |
14:00 | 受注システムへのデータ入力 |
17:00 | 翌日の準備 |
17:30 | 業務終了 |
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください