本文へ移動

スタッフブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

社内研修旅行 北陸地方

2023-05-22
こんにちは。総務営業課の村尾です。
新型コロナも終息し、久し振りの社内研修旅行へ出発
目指すは、北陸地方を中心に 福井県、富山県、石川県、長野県、岐阜県と
観光名所を散策しました。
北陸地方は、自然の美しさや歴史的な名所が豊富な魅力的な場所です。
特に金沢は、街並みも綺麗で、食文化も充実しており海鮮料理や加賀料理などの美味しい食事を楽しみました(^^)/
富山県は立山へ向かいました。立山は日本アルプスの一部であり、立山黒部アルペンルートを通り、立山の麓から立山山頂までのパノラマの景色を楽しむことができました。特に立山黒部アルペンルートのトロリーバスは、断崖絶壁の道を走り抜けるスリリングな体験でした!!

晴れたり曇ったり、たまに雨が降り、寒かったり暑かったりと色々な体験をしましたが、自然と一体となりリフレッシュする事ができました。
早くも次回の旅行が楽しみです

入社式と全体会議

2023-04-03
年度始めに入社式&全体会議を行いました。
サンロイヤルホテル様を会場に新入社員6名を迎え、約80名が出席しました。

入社式では自己紹介や抱負を述べ、全体会議では目標の共有と達成に向け各部門毎の発表を行いました。
社会の一翼担うべく社員心を一つに頑張ってまいります。
今年度もサタコンサルタンツをどうぞよろしくお願いいたします。



 

交通量調査

2021-11-11
こんにちは
総務営業部の田中です。


みなさんは道路脇に椅子を置いて座り込み、カウンターをカチカチしている方を
見掛けたことはないでしょうか?
あれは交通量調査を行っており、交通量を調査し、道路の計画、建設、維持補修
その他の管理などについての基礎資料を得ることを目的に実施するものです。


先日大隅半島で交通量調査があり、その業務に携わる機会がありました
私は南大隅方面を担当し、5箇所の交通量調査地点の巡回を行いました。
最初は、机・椅子などの準備、調査説明など、結構バタバタと時間に追われていました。
一通り巡回が終わると時間にゆとりが出来、調査員の方と調査をしながら少し世間話を
させてもらったり、景色を眺めたり、途中運よくH2Aロケットの打ち上げを見ることも出来ました。


この調査でまず人柄の良さを感じることが出来ました。
また、鹿児島の空、山、海の自然を感じることが出来とても有意義な時間を過ごすことが出来ました。
まだまだ自分が知らない鹿児島があるんだなと思うきっかけになりました。
時間があれば自分が知らない鹿児島を探しに行きたいです。



甲突川クリーン作戦 ~SDGs

2021-10-30
今日は、(公財)かごしま環境未来財団様 主催の
「甲突川クリーン作戦」に3名参加してきました。

天気に恵まれ朝8時から1時間程度ゴミ拾い
多くの企業の参加でゴミがなくなり街も川も綺麗になり
心地よい運動にもなりました。

今回の清掃活動は、鹿児島市の環境管理事業所に
認定されていることがきっかけとなり参加しました。

当社では、かごしまSDGs推進パートナーにも登録しており、
社会が抱える課題解決に真摯に取り組んでいきたいと思います。



SDGs 17番目「パートナーシップで目標を達成しよう」

【プラス思考に~無駄なことなんてない~】

2020-10-19
◇学生時代◇
「サイン・コサイン・タンジェント…」(こんなの習っても絶対将来使わないでしょ)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
何か資格を取ろうと思い、「測量士補」を9月に受験しました。
インターネットで測量士補を検索してみると、比較的難易度は低めとのこと。

簿記の試験じゃあるまいし、択一式だったら運よく問題解けて受かったりするんじゃない?(笑)
なーんて超甘い考えでした。

商業科卒で、測量のことには全く無知な私は、書店に行き「初心者でも大丈夫!!」の参考書を購入し、地道に勉強を始めました。(今流行りのスキマ時間を活用)
ですが、書いてあることの意味が分からない( ^ω^)・・・え、やばい、やばい、やばい

「TS・GNSS測量・レベル・杭打ち・◯◯測量」「記号…」what!!!!?
「サイン・コサイン・タンジェント…関数表を使用して…」誰だ将来使わないって!?使うじゃん!

こんな感じで勉強が始まり、少しずつ理解できるようになりました、が。当日までに合格点に届きませんでした…。

◇試験当日◇
社会人になってから初試験!この緊張感、学生の頃が懐かしい(^^♪

試験を受けてみた感想は、
んー…Ω\ζ°)チーン
でしたが、解けない、わからないと思った問題もどうにか、こうにか解き、すべて塗りつぶしました!!

合否発表は11月です。

合格するのが、1番いいに決まっているのですが、勉強したこと試験を受けたことは知識や経験になり無駄ではないと、プラス思考に考え発表の日を待ちたいと思います。

御拝読ありがとうございました(人’’▽`)

総務営業課 曽於市駐在 鮫島



TOPへ戻る